スクエアトピックス

店舗のための「楽天NATIONS」入門――喜怒哀楽の伴走記

公開日:2025.11.10
店舗のための「楽天 NATIONS」入門――喜怒哀楽の伴走記

記事執筆者プロフィール

執筆者プロフィール画像
楽天グループ株式会社 コマース&マーケティングカンパニー
マーケットプレイス事業部 マーチャントパートナーシップ部
楽天ネーションズ課 初田 果穂

2020年入社。楽天モバイル事業部を経て現職。趣味はおいしいごはん屋さん巡りとライブ鑑賞。現在はNATIONS講座のファシリテーターとして、「まずは挑戦してみる」をモットーに、店舗様の売上最大化に奔走中。

こんにちは!楽天ネーションズ課の初田 果穂と申します。 記事執筆のご依頼をいただき、ファシリテーター目線で「NATIONS」の魅力や空気感が伝わる情報をお届けします。どうぞ最後までお付き合いください。


1.【楽天市場公式】NATIONS(ネーションズ)とは?

まずはNATIONSについて簡単にご紹介します。

本文画像

「楽天NATIONS」は、楽天が公式に運営する“店舗様による店舗様のための“実践的なコンサルティングサービスです。
リーダー店舗様、楽天社員、参加店舗様が一体となり、楽天市場での売上拡大に集中的に取り組む唯一無二のコミュニティです。
2016年のサービス開始以来、着実に成長を続け、まもなく10周年を迎えます。これまでに楽天市場にご出店中の店舗様のうち、約10店舗に1店舗様がNATIONSに参加された経験があります。
NATIONSには多岐にわたるプログラムをご用意しています。ご興味をお持ちの方、詳細をご覧になりたい方は、公式ホームページをご覧ください。

公式ホームページはこちら

▼実際の講座の様子(リアル開催の場合)

本文画像   

一人で抱え込む日々はもう終わりにしましょう。NATIONSには、いつでも相談でき、共に考え、励まし合える「チームメンバー」がいます。 このサポート体制があるからこそ、これまで想像できなかった施策に挑戦し、成功をつかむ店舗様が多数いらっしゃいます。  

実際に、NATIONSプログラム参加店舗様の2.5店舗に1店舗が、講座期間中に売上目標を達成しています。

本文画像

楽天市場での運営ノウハウを磨く第一歩として、ぜひNATIONSにお任せください!

2. 初田のNATIONS喜怒(→涙)哀楽(リアル体験談)

「正直そうはきくけど、実際のところどうなの?」という疑問にお応えすべく、 ここからは、ファシリテーターとして講座登壇をしてきた中での実体験を、喜・涙・哀・楽の切り口でご紹介します。

■【喜】

みなさんは仕事をする中でどんな瞬間に喜びを感じられますか?NATIONS講座で何よりうれしいのは、 目標達成された店舗様をチームでお祝いする瞬間です。月商100万円や売上2倍の達成は簡単な道のりではありません。 店舗様の喜んでいる姿や他の店舗様が自分のようにお祝いしている様子を見ているとやっぱり、ファシリテーター冥利につきるなと思います。

例えば私が、今まで一番、喜びが強かったエピソードは、なんと講座参加期間の最終日の夜に目標達成した店舗様です!

商材がややニッチで、すでに楽天市場内でのシェアが取れている店舗。それでも商材をもっと多くの人に知ってもらうため、コツコツ取り組んでいる方でした。 毎月未達と苦しい中挑んだ最終月の最終日・・・深夜帯もずっと連絡をとって見守っていたので、 達成したと連絡があったときは本当に感動しました!人一倍頑張ってた方の滑り込み達成にチームはお祭り騒ぎに。 全員で喜びを分かち合えたとき、NATIONSの良さをとても実感します!

この方からも「チャレンジしてみて在庫の構造から見直すことができてとてもいい機会だった!」といっていただけました!

■【怒】→【涙】

正直に言うと「怒り」のエピソードは思い当たりません。代わりに「涙」のエピソードを。みなさんはこれまで仕事中に涙したことはありますか?私は前部署では感情に揺さぶられるような出来事は特になく、ましてや仕事中に泣くなんて想像がつきませんでした。

そんな私がNATIONS店舗様との最終講座で号泣する出来事がありました。リーダー店舗様への感謝の気持ちを伝えようと思った際に感極まりすぎたのです。しかも、涙するのは私だけではありません。本気で取り組んだ店舗様は、普段感じられない成長感や、もどかしさ、プレッシャー。いろんな思いをもって半年間取り組むからこそ、うれし涙、くやし涙、感謝の涙、、いろんな感情がほとばしり、涙として現れることがあります。驚かれるかもしれませんが、老若男女、いろんな方の涙を見てきました。

大の大人が泣いても全然恥ずかしくない、それほど本気で取り組む環境なのがNATIONSです。 とはいえ「な、泣かないといけないのか・・?」というプレッシャーは不要です。 「俺はドラえもんを見てもドラ泣きしたことなど1回もない」という涙腺強者の方ももちろん大歓迎ですのでご安心ください!(笑)

【哀】

悲しい気持ちになることも時々あります。それは、「参加店舗様に、忙しいを理由に必要なアクションを取ってもらえないとき」ですね。 具体的に言うと、決まった宿題や、毎日の日報を、相談なくされなかったり、欠席されてしまうときですね。皆さんにどうすれば力になるのか毎回リーダー店舗様にお時間をいただいて、しっかり準備している分、向き合っていただけないと悲しいですね。

売上は結局、だれでもないご本人がアクションされなければ何も動かないんです。どれだけいい話を聞こうが、講座に出ようが、参加者様や企業様がそれを受けてアクションしない限り変わりません。入ったからには自発的に行動を起こして売り上げを変えよう!という覚悟をもっていただけているかどうかを、参加時に念入りに私たちが確認しているのは、そういうことなのです。

でも、悲しくはなりますが、私も覚悟をもってこのチームのファシリテーターをしています! 参加いただいたからには私も責任をもってアクションしてもらえるように、一緒に苦しい中でも声をかけさせていただくつもりです!

■【楽】

苦しい中にも「楽しさ」がないと、続きませんよね。NATIONSは、講座を通して深く付き合える仲間ができます。 懇親会では、仕事に関係のない話で盛り上がることも。 お酒を飲まれない方も最後まで付き合ってくださったり、人生相談をしたり、講座の時とキャラが違う人もいたり、程よく距離が縮まります。

NATIONSで目指す、半年後も公私ともに助け合える気の知れた仲間ができる。それがNATIONSの魅力の一つです。

4. NATIONSにご興味をお持ちの店舗様へ

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。少しでも気になった方は、ぜひ公式ホームページのぞいてみてください!店舗様目線のリアルなアンケート結果なども掲載しています。

私たちと一緒に売上を伸ばしたい、楽天市場に注力したい、ECの未来を共に変えたい─そんな店舗様をいつでも歓迎します! いつの日かNATIONSでお会いできることを楽しみにしています。 その際は「この記事をみてNATIONSに興味を持った」とお伝えいただけると、筆者はとても喜びます。


記事カテゴリ

スクエアマガジンTOPへ

店舗の皆さまが知りたい情報を記事にしてお届けします。ぜひリクエストをお寄せください!

※リクエストを送るにはR-loginが必要です。
記事を探す